ただいま、「チェンバロ一日体験レッスン」申し込み受付中です。
・プレインベンション
・インベンションとシンフォニア
・フランス組曲、イタリア協奏曲など
ピアノでバロックといえば上記の曲がよく弾かれますね。
チェンバロで弾く場合、タッチで強弱が付かない(ペダルも当然無い)楽器なので、
奏法がピアノとは少し異なります。
実体験していただくと、ピアノでバロックを弾くことがより楽しく感じられるでしょう。
※当教室では、普段のレッスンから生徒さんにチェンバロやオルガンを弾いてもらっています
1回45分(楽器の説明含む) 4000円 です。
日時はご相談の上、決定します。
ピアノとは違って、調律が大変だったり(毎日練習する毎に自分でします)温湿度管理が大変だったり、いろいろめんどくさいことは多い(笑)のですが、繊細でとても素敵な楽器です。
わたしが出演する演奏会のお知らせ
バッハと同時代のフランスの作曲家の作品をアンサンブルで演奏します。
アンサンブルは楽しい!!!