こんにちは。アミュレットピアノ教室です。
6月に入りました。この時期天気の良い日は気持ちが良いです。
先月5月には、うちの小さな庭の柚子の木の根元にある忘れられそうなイチゴが勢力を発揮して思いがけずたくさん実をつけてくれました。
生徒さん達も見つけると嬉しいみたいで、ちょうどよく赤くなっていたら取ってもらったりして楽しむことができました。
何気ない経験ですが、そんな経験からくる五感の記憶が表現や豊さにつながっていく様であれば嬉しいなと感じました。
すごく酸っぱいかと覚悟して食べたら意外にちゃんと甘味もあった!
そして、今年はお家の軒下にツバメが巣をつくっています。
ツバメたちは先月頃からうちの周りを飛び回っていて、ここいいなと思ってくれた様で巣作りが始まりました。
せっせと作っていると思ったらあまり来ない日があったりして、観察し始めると気になるもので...心配したりしていましたが、来ない日や時間には意味があるようで、建設と出来上がった部分の乾燥とを繰り返しながら強度を上げているという話を聞きました。賢いですよね!乾燥の間は休憩したり遊んだりしているらしくて可愛いです。
初めのうちはなかなか建設が進んでないように感じていたけど気がついたら立派なお家が完成していて本当にすごいなーと思います。最近は枯れ草なんかを運んできてるみたいで中はふかふかなんでしょうね。入ってみたいです。
そろそろ卵も産んでいるのかな...元気な雛が育ってまたみんなで飛び立てるといいです。
2階の軒下なのでお越しの際以外に気が付かないかも知れないですが、もし鳴き声が聞こえたらそっと見守ってもらえると嬉しいです。
↑上、6/1撮影。↓下の写真5/22よりも広くなって上側は補強されていました