奈良市学園前      あんどうピアノ教室

  ほめてのばす個性を活かし    可能性を引き出すレッスンを!
2歳からのプレピアノ教材 再編中
2024/10/30 公開

奈良 学園前  

あんどうピアノ教室 安藤佳代です。

今日は、大人の生徒さんと振替レッスン、

発表会前の追加レッスン予定の日。

大人の方、そして、振替レッスンに来るはずの中学生 共に、体調不良でのお休みです。

風邪も流行りだしているのでしょうか?

実は家の者も鼻がグジュグジュ 苦しそうです?‍?️

思わず空いた時間を使って、2歳プレピアノさんの教材を新たに作りました。

これまでは、2歳半からとしていたので、初め、絵音符で弾いてからピアノへの導入を考え、音符へと以降していましたが、2歳前半からでも弾けるプレピアノに改編すべく、教材作りをしました。

最近の子供たちは、昔に比べると2.3歳ほど発達がスローペースになっている事は、よく知られています。だからこそ、早めにピアノを習い事の一つとして選んでほしいと思います。

ピアノを弾くというのは、ただ指を動かすだけではなく、言語よりも脳をたくさんつかつているのです。曲のテンポや構成、ソルフェージュなどは左脳が良く働き、芸術的な表現をすることは右脳が一緒に働いています。

また、ピアノを弾くことでADHD(注意欠損多動性障害)などの発達障害が改善されることも実証されています。

子供たちが弾けるようになって見せてくれる笑顔を見る事、いっしょに成長を見守る事ができる事、本当に嬉しいです?