奈良市学園前      あんどうピアノ教室

  ほめてのばす個性を活かし    可能性を引き出すレッスンを!
先生に聴いてほしいからいっぱい弾く!
2024/12/25 公開

音楽の素晴らしさ

ピアノが弾ける楽しさを伝えたい


奈良市 学園前

あんどうピアノ教室 安藤佳代です。


12月から入会された年長さんのFくん。

ピアノを習うのは全く初めてでしたので、

ワークで音符を覚えつつ、

プレリーディング曲集を使って

レッスンを始めています。


クリスマスに向けて

 シングルベル が弾けたらいいなぁーと思い、

半信半疑でやり始めました。


2回目のレッスンの時には

右手はとっても上手に弾けていました。

少しだけ、左手、

そして、ほんの少しだけ両手をやって

終わったのですが…


3回目のレッスンでは、

両手で、スラスラ弾けています!


「?は♩でいいよ」と言ったはずが、

?で弾いてきていて、

「ここが難しい」と言いつつ、

頑張って弾いています。



お指の形は、さすがに…?ですが、

そこにはあまり触れず、


?のところだけ、

「お指丸くしたら早く弾けるよ!」と言うと、

その場でいっぱい練習してくれました。


そのやる気がすごい!!


ただ、Fくんがすごいのは、それだけじゃありません!


「これも弾ける!」

「これも弾ける!」


と、Fくんオンステージが始まりました?

5曲ほど弾いてくれたでしょうか?

まだまだ弾きそうな勢いでした。


「先生にいっぱい聴かせたい 

と言ってどんどん弾いているんです」

とのお言葉。


なんと嬉しいことでしょう!

なんとありがたいことでしょう!!


ただ弾くだけではなく、

「悲しいジングルベル」も披露してくれました。

自分でどんどん違う場所で弾いていたら、

偶然見つけたとか…。


感動しすぎて言葉がありません…。

録音しておけばよかった〜


↑↑↑

あとからそう思いました?


お母様はピアノはおわかりにならないのですが、

お家でのFくんへのお声がけや、

いっしょにされているところが

うまくいっておられるのでしょう。


素晴らしいことだと思います。


ピアノに限ったことではありませんが、

何事もやればやるほど、上達していきます。

6歳にしてその達成感を味わってしまっているFくん

これからが本当に楽しみです?