音楽の素晴らしさ
ピアノが弾ける楽しさを伝えたい
奈良市 学園前 あんどうピアノ教室
安藤佳代です。
辻井伸行さんのリサイタルを聴いてきました。
今回は2回席中央、
演奏している姿がバッチリ見える席でした。
会場はもちろん満席、
ホール中に美しい音色が響きます。
前半はベートーヴェン ソナタ「ワルトシュタイン」
リスト 「メフィストワルツ第1番」
後半はショパン ワルツ2曲と
ソナタ3番 というブログラム。
もちろん、どの曲も素晴らしかったのですが、
後半のショパンは格別な気がしました。
今年はショパンコンクールが行われる年ですが、
ショパンのソナタ3番は高校生の時に
ショパンコンクールで演奏した思い入れの深い曲と
演奏後にお話されました。
アンコールはなんと4曲。
ブログラムの作曲者に関わる曲で
(ツアーが続いていますので伏せておきます)
それだけでも素晴らしいプログラムに
なり得る様な選曲の後、
お決まりのスタイルでの終わり方、
ピアノの蓋を閉めAirでピアノを弾きながら
控え室へと消えていきました。
毎回のことながら、
辻井伸行さんのお人柄の良さを感じました。
また来年ソロでの演奏が行われることに期待し、
聴きにいきたいと思います?