甲南山手 森北町 フルート・ピアノ たけもと音楽教室

ピアノ・フルート・ソルフェージュ・音楽理論・リトミック
アルモニアマンドリン合奏団
2018/11/28 公開

アルモニアマンドリン合奏団の定期演奏会が終わりました。
今年も団員の皆さんは和気あいあい、いつもとても雰囲気の良い合奏団です。
ここ最近は年々団員の数も増え、レベルも上がっていっている様に思います。

私自身は、なんとか無事ソロを終えてホッとした部分と、大いに反省すべき点と、たくさん刺激を頂いた事もあり、いろんな思いが頭の中を渦巻いています。
そして、もっともっとフルート上手になりたいな、と思わされた演奏会でもありました。

終演後は、団員の方や、聴きに来てくださった方々から、嬉しい言葉をかけて頂きました。

団員の皆さんは口をそろえて「いつもありがとうね」とお礼を言ってくださいます。
でもいつもお世話になっているのはこちらの方で、毎年変わらず温かく迎えてくださるのは本当に嬉しく、ありがたいなと思います。

今年で第48回を迎えた定期演奏会、団の歴史も48年ということになります。
その当時から変わらない指揮の先生、当初から在籍しておられる方、人生の節目で一度辞め、また次の節目を迎えて戻ってこられた方々、そんな方が多くおられるのが、この団の居心地の良さなのだなと、打ち上げで皆さんのお話を聴きながら改めて思いました。

私もまた次回に向けて、頑張ろうと思います。