最近、妙なスイッチが入ったようで、誘われるまま、アンテナの向くがままに、いろんな所に出向いています。
まずは東京へ、3年に1度の祭典という、バスティン フォーラム。
もちろん私は初めてです。
全国から集まった先生方のパワーと熱気に圧倒されながらも、楽しい1日でした。
懇親会では、先輩フルート奏者の先生と共に、突然のリコーダー2重奏を仰せつかり、慌てて練習。先輩の素晴らしいアレンジで、会場は大いに盛り上がったのでした。
次は長野に移動し、望月玲子先生のレッスン見学ツアー。
こちらもまたすごいパワーで本当に圧倒されっぱなし。。。
でもそれ以上に勉強になることも盛りだくさん。
そして子供達の音がきれい。。。
なかなかすぐには分からないし、簡単に真似できることではありませんが、とにかく勉強はし続けるしかないな、というのが正直な感想でした。
今回の旅で出会った全国の先生方。
指導力のある先生ほど勉強熱心、というのも実感した、今回の旅でした。