ひろみ音楽教室

移調奏
2023/10/16 公開

幼児~小学生にはバーナムピアノテクニックシリーズを使用しています。

1曲1曲が短いこと。
テクニックのポイントが絞れること

で、丁寧にピアノの奏法を身に付けることができるのですが、私はそれに加え、グループの12番目の曲を
・メロディー変奏
・伴奏形の変化
・移調奏

の素材として使っています。
その生徒のレベルや状態に合わせてなので、全員に全く同じことをさせるわけではありません。
今、移調奏に取り組んでいる小学3年生の女の子は、なんと12調のうち9調までできるようになりました!
あとの3つも頑張って自分で探してくると宣言!(≧▽≦)


黒鍵の多い調は「不思議な感じがして好き」だそうです。
楽譜を先に見てしまうと(♭が5個とか)きっとゲッソリするでしょうね(笑)

将来、ソナタアルバムやショパンのワルツなどを弾くときまでに、調の苦手意識をちょっとでも軽減できたら、譜読みも苦でなくなります。