10月22日、元教え子の結婚式がありました!
結婚することになったので私に是非結婚式で奏楽をお願いしたいという連絡をもらったのは2年前の春頃でした。
その後予定していた時期にコロナ感染が拡大したため2度ほど延期になりましたが、ようやく!この秋に挙式することができました。
彼女は私が新卒で教えた生徒さんの妹で、ママのお腹の中にいた時からのお付き合いの生徒さんです。3人きょうだいの末っ子で、全員大きくなるまでレッスンさせて頂きました。私の講師人生の半分以上を共に過ごした3きょうだいなのです。
お姉ちゃん、お兄ちゃんも今では家族を持ちステキな大人になっていました。今回結婚した末っ子の彼女は一番私になついてくれていたようで、親族のみで行われる挙式の奏楽をママ曰く、「絶対先生がいい!!」と言ってくれたそうです。
まさかこんな幸せな日がやって来ようとは夢にも思わなかったので、本当に本当に嬉しかったです!
挙式では、「主よ、他人の望みの喜びよ」で新婦が入場し、讃美歌を2曲、最後はメンデルスゾーンの「結婚行進曲」で2人を見送りました。アットホームで愛に満ちた素敵な結婚式でした。
元教え子の晴れの日に、心を込めて演奏することができ、なんて幸せなんだろう!!
末永くお幸せにね!