新しい勉強
2021/02/26 公開
2月13日深夜の地震を心配して、
私の先生がお葉書をくださいました。
2019年までは2カ月に1度東京へ向かい
レッスンを受けていましたが、
今は伺えない状態が続いています。
添削課題に取り組み、
状況が改善するのを待っていた中で
緊急事態宣言があり、
レッスンは受けられておりません。
そんな中私が今していることは、
バッハを弾き、
ツェルニーやショパンのエチュードと向き合い、
ベートーヴェンやシューマンなど
多くの作曲家の楽譜に触れることです。
なるべく、自分の知らない曲を
弾くように心がけています。
これまでに弾いていない曲を
読む訓練を重ねているのです。
知っている曲は、記憶を頼りに
真似て弾こうとしてしまいますが、
聴いたことが無い曲は、
自分の知識でしか読めません。
どうしてもわからないところ、
判断に迷うところが出て来ます。
そこからが自分との戦いです。
疑問をためておいて
先生に尋ねて解決する方法もありますが、
悩んで調べる時間が
後で仕事に活きることもあります。
今日も私自身が勉強してから
生徒さんをお迎えしたいです。