新しい生活の準備をする季節ですね。
ピアノ教室の場合も入学や進級を意識します。
個人差はもちろんありますが、
学年相当の成長が理解度に関係しているからです。
中学生になる生徒さんは、
生活がこれまでとは一変するはずです。
新しい環境の中でピアノを続けていけるように
生徒さんが知りたい内容を提供出来るように
私が努力しなければなりません。
進級で学年が上がる場合は、
これまでに成長したこと、
もっと伸ばせそうなところを確認して
進めていきたいものです。
先週のレッスンで驚いたことがあります。
みさきピアノ教室では、
ヤマハのグレード試験をお薦めしています。
科目の多いBコースでの受験を目指しているのですが、
試験の問題集を解く段階になって
勉強するのではなく、
余裕でこなせる状態が理想です。
現実は準備に時間を割きますが、
ひとりだけ難なくこなせる生徒さんが居ました。
おそらく、日頃から音楽に触れる機会が多く、
たくさんの音に囲まれて演奏するのに慣れてきたため
ではないでしょうか。
得意な分野を認めて、
他の科目も励ましていきたいです。