宮城県栗原市築館 みさきピアノ教室

弾けたらいいな…を弾けた!にしましょう
5月のレッスン
2021/05/19 公開

5月も中旬が過ぎ、運動会が目前に迫ってきました。

新1年生は5時間授業が始まる所もあり、

忙しく過ごしています。

幼稚園時代は遊んでいたのに、勉強は長いし、

宿題もある。

この時期に習い事を増やすご家庭もあるはずです。

お子さんは、何曜日にどこへ行くか、

いつも意識しています。

「明日は○○、明後日は○○、

一週間のお休みは○曜日」

とスケジュールを伝える子もいます。


そんな生活ですから、

レッスン中は笑って過ごして欲しいです。

関係ないことを話すのではなく、

音楽の話から盛り上がっていくのが理想ですね。

特にみさきピアノ教室で話題にのぼるのが、

自然や生き物の話。

主に楽譜の挿絵や音楽の展開から始まるのですが、

生徒さんは私が知らない世界を知っています。


竹の太さを知っている人、農業について詳しい人、

畑を荒らしに来る動物にも

興味を持って生活しています。

日常で起きたことを教えてくれるので、

「今の話とこの曲も似ているね。」と共通点を話し、

身近な内容に繋げて説明すると

すんなり理解してくれるようです。