ピアノ教室にできること
2021/08/27 公開
夏休みも終わり、1学期後半が始まりました。
行事は延期や中止が続いております。
音楽祭が中止と言われると、
「やっぱりそうなのか。」
「しょうがない。」
「残念だ。」
という気持ちが湧きます。
学校は勉強する場所ですが、
それ以外にもスポーツや芸術分野など
人それぞれの得意を再認識する所でもあります。
みんなと比べて出来ると気づき、
「頑張ろう。」と思うことがあるはずです。
その個性を発揮する機会が失われてしまう現状を
受け止めています。
それでは今
私がするべきことは何なのか考えてみると、
大変な中体調を整えてレッスンにいらしてくださった
生徒さんが演奏した音をより良いものにし、
「いいね。」と承認することです。
本人も納得の音が出れば、
「またこの音を聴きたい。」
と思えるはずです。
「もっと弾きたい。」
「段々弾けるようになってきたぞ。」
と感じられれば、
日常に少しでも希望が持てるのではないでしょうか。