宮城県栗原市築館 みさきピアノ教室

弾けたらいいな…を弾けた!にしましょう
レッスンも音楽
2021/10/18 公開

レッスンで私が話した後に

前傾姿勢で弾き始める生徒さんがいます。

「弾いてみて。」と言われなくても、

試してみようとする生徒さんもいます。

どちらも低学年のお子さんですが、

なんとかして技術を獲得しようと

意欲が感じられます。


言葉や態度で表現するのが

苦手な生徒さんもおりますが、

個人レッスンは1対1ですから

質問された内容には何かしら答えて欲しいです。

生徒さんが答えられる問いかけを心がけていますが、

「わかりません。」でも良いのです。


大学の頃ですが、大きな教室で行う授業の際、

先生がいらっしゃる前に

雑談が飛び交っていることがありました。

先生がいらして、

「音楽を学んでいる学生なら

この音に敏感になりなさい。」

とおっしゃったのを覚えています。


場の空気や間という言葉がありますが、

個人レッスンの雰囲気も

音楽のように感じられるのです。

会話のタイミングや演奏前後の表情や態度が

和やかな場合もあるでしょうし、

今伝えなければいけない

と一所懸命な時もあるでしょう。


その状態を感じ取り、

可能な限り穏やかな時間を

作り出そうと考えていますし、

作り出せる人になって欲しいと願っています。