宮城県栗原市築館 みさきピアノ教室

弾けたらいいな…を弾けた!にしましょう
声に出す
2022/03/23 公開

前回ブログを更新した日の夜に地震が起きました。

倒れた物が多かったので

すぐに片付けを始めましたが、

余震が続くので途中から諦めました。

幸い水道や電気が止まる地区では無かったのですが、

学校は休みになり交通機関が動かないため

私の稼働もお休みになりました。


朝になり改めて確認すると

夜には気づかなかった物が移動しているのを発見し

不要な物は処分しながら整えました。

友達や先生が連絡をくださったので、

現状を細かくお伝えしました。


今回よく聞かれた言葉は、「大丈夫。」です。

「地震は大丈夫でしたか。」と尋ねると

みんな「大丈夫。」と言います。

話が進むにつれて「結構な被害だ。」

と思うのですが、大丈夫は

大丈夫じゃない時に使う言葉なのかもしれません。


ひと言で済む場合もありますが、

「大変だった。」と素直に言える関係に

コミュニケーションが生まれます。

ピアノレッスンも同様で、

音楽は言葉ではありませんが、

説明が必要です。

ひと言では足りないかもしれません。

言葉足らずで伝えないのはもったいないです。

これからも会話を交わしながら

レッスンしていきたいです。