宮城県栗原市築館 みさきピアノ教室

弾けたらいいな…を弾けた!にしましょう
第8回 みさきピアノ教室 発表会
2022/04/26 公開

4月24日(日)、栗原市一迫ふれあいホールで

第8回みさきピアノ教室発表会を開催致しました。

2020、2021年は行うことが出来ませんでした。

プログラム作成中は、

生徒さんが演奏される曲のレベル変化に驚きました。

前回2分の曲を弾いていた生徒さんが、

5分の曲を弾いていて、

足台を使用していたのに今はペダルを踏んでいる

など、書類を作成していて気付きます。


当日はホールの方々や調律師さん、

お花屋さんと写真屋さんのご協力により、

とてもスムーズに進みました。

前回と大きく異なるのは、感染症対策です。

誰一人忘れることなく名簿を提出してくださり、

演奏前後の消毒を確認するようにしました。

残念ながら欠席の生徒さんが2名居り

発表が叶わなかったのですが、

ひとりひとりの成長を感じられました。

ソロと連弾のステージに分かれ

2度演奏するのは大変ですが、

ジャンルや時代が異なる選曲を心がけましたので、

生徒さんの違った側面を観て頂けるはずです。

もし1曲目で後悔があっても、

2曲目で挽回が可能です。

その点で2ステージは面白いです。


私は、メンデルスゾーンの

「ロンド・カプリッチョ―ソ」を弾きました。

私が弾くと7分30秒ほどかかるので、

あるテーマを紹介し、

「何回出て来るか数えてみましょう。」

と呼びかけてみました。

正解者にはプレゼントを考えていましたが、

今のところ連絡は来ないですね。

ただ漠然と聴くのではなく、

提案があると興味を持てるでしょうし、

ご家族の話題になりましら嬉しいです。

写真が仕上がるのを楽しみにお休みを過ごします。