宮城県栗原市築館 みさきピアノ教室

弾けたらいいな…を弾けた!にしましょう
同じ音の驚き
2022/09/12 公開

トンプソン現代ピアノ教本1(全音楽譜出版社)に

「夕べの鐘」という曲があり、

土曜にいらっしゃる生徒さんが取り組んでいます。

腕を使う弾き方について解説が載っているので、

前回のレッスンで私の演奏を聴いてもらいました。

先週のレッスンで

そっくり真似ていたので驚きました。

手の形が整っていたので、

音も似通っていたのです。

私はどちらかというと真似が得意ではないので、

非常にうらやましい能力だと感じました。


それでも手放しには喜べません。

真似が得意な人は、

何も考えずに弾けてしまうことがあります。

挿絵があるので、

「夕べの鐘」は「朝の鐘」と「昼の鐘」と

どのように違うのか比較して話し合います。

私達の方向性が決まってから

再び確認で弾いてみます。


お家の方が迎えにいらっしゃるので、

今回特に良く弾けていた様子を伝え、

ぜひとも「聴いていただきたいです」と

お話しました。

自分と同じ音が

生徒さんの演奏から聴こえてくると、

驚きと共に嬉しくなります。