2月も終わりに近づき、
発表会まであと2か月ほどとなりました。
4月の末に開催する理由は、
4月末が年間レッスン回数40回になるためと
雪の影響を受けにくい季節と
様々ありますが、最大の理由は
進級や進学を辞める理由にして欲しくないからです。
4月を1カ月過ごしてみると、
新しい環境にずいぶん慣れるものです。
通学方法が変わったり、校舎や教室の変化、
担任の先生の性格など少しずつわかってきます。
お家の方も参観日や懇談会で
お子さんの生活が垣間見える時期です。
3月に辞める決断をするのは、
これから忙しくなると予測して
学年を区切りにしている場合だと思います。
まずは1カ月新しい環境で過ごしてみて、
この状態でピアノを続けられるかどうか
判断して欲しいです。
私が中高生の頃は自分はともかく、
みんなピアノを弾きながらよく勉強もしているものだな
と感じていました。
きっと今の中学生は、昔の私よりも忙しいはずです。
私に出来るのは、無理なく両立する方法をお伝えし、
少しずつ自立に向けてレッスンしていくことです。