新年度が始まりました。
一週間が経過し、落ち着いてきた頃でしょうか。
進級・進学された生徒さんのお話を伺うと、
気持ちが改まるきっかけになり、
新鮮な思いで頑張ろうと感じます。
たとえ環境が同じでも、
先生やクラスメイトが変われば
関係性が変化する場合もありますね。
そこで私が日頃気をつけているのが、
目の前の人に見慣れないということです。
毎週レッスンをしていると、
その生徒さんの弾き方を段々覚えます。
姿勢、音の出し方、呼吸、身体の動き、リズム感、
表現、指のコントロールなど、特徴をつかんできます。
知っているからこそ出来る指導もあるはずですが、
聴き慣れて見過ごしてしまう面もあると思います。
講習会などを受け、普段教わっていない先生に
習う機会を得て上達する人もいます。
これは新しい考え方に
刺激を受けたためではないでしょうか。
10年以上続けてくださる生徒さんもいらっしゃるので、
違った角度で、より良い演奏を提案したいです。