第9回みさきピアノ教室発表会が近づいてきました。
発表会前のレッスンも全て終えてしまいました。
あとはご家庭で納得がいくまで練習していただき
当日を迎えるのみです。
私は、司会原稿を読み、
足台と譜面台や椅子の高さを間違いなく整え、
連弾と講師演奏の楽譜を見直します。
今回は、初出演が2名、姉妹連弾がひと組です。
珍しいかなと思うのは、男女の人数がほぼ同数なので、
男の子で習いたいという方でも安心して通える教室です。
私のこだわりですが、
曲名からイメージがわきやすい曲を選んでいるので、
作品番号何番というプログラムはありません。
クラッシックとポピュラーも
ほぼ同じ数で偏りがありません。
当日私は12曲弾きます。
伴奏くんのメトロノーム機能を使用し、
リズムに乗って弾けるようにサポートしたいです。
講師演奏は、曲名をお伝えしないまま弾こう
と1年前から考えていました。
誰でも知っている曲ですが、
どのあたりで気づいてもらえるでしょうか。
今週は稼働先が回数調整でお休みで、
昭和の日もあります。
健康診断や家族の送迎などと合わせて進めていきます。