みさきピアノ教室では、
金曜と土曜のみレッスンを実施しています。
私の先生に驚かれたのが、
保護者送迎のほとんどがお父様だということです。
土日だからかなと感じていたのですが、
あるお父様とお話していて気付いたことがあります。
レッスンが終わって、
今日の報告をしていた時のことです。
「ピアノの経験が無い親は
サポートが難しくないですか。」
と尋ねられました。
もしかしたら、同じような心配を抱え
通うのをためらう理由になっている
方がいるかもしれません。
私にとっては、あまり考えたことがなかったので
とても新鮮に感じました。
質問には、
「経験の有無は問いませんが、
お子さんのピアノに関心を持っていただくのが
大切です。」
とお答えしました。
お家の方が習っていた時代から
ピアノ教育も変わっています。
自分も弾けるからと
わかっているからこそ指摘してしまうこともあります。
反対に、
わからないからと言って本人任せにするのではなく、
興味を持って演奏を聴いて欲しいのです。
以前のお子さんと今のお子さんを比較して、
変わったところを伝えてもらえれば、
きっと嬉しいはずです。
みさきピアノ教室へいらっしゃるお家の方は
本当に熱心で、お子さんをよくみていらっしゃいます。
今の状態は頑張れているか、さぼっていないかを見守り
出来るようになったところに目を向けて
認めてくださいます。
ご家族が一体となって、
お家の事として捉えてくださる状態が
上手になる秘訣です。