一昨日、車で5分程度の栗原文化会館大ホールで
グランドピアノ一般開放を利用して来ました。
6月中旬から12月中旬までの実施ですが、
来月に昭和音楽大学附属音楽教室の発表会で
伴奏をするために、音を確認したかったのです。
みさきピアノ教室でも来月
演奏を控えている生徒さんがおりますので、
皆さんにお勧めしています。
なぜホールで練習をする必要があるのでしょうか。
それは、環境に慣れて欲しいからです。
いつもと違う場所は緊張します。
ホールの照明、ステージの明るさ、
ピアノの大きさ、鍵盤やペダルの違いなど、
誰も客席に居ませんが、
次に利用する際は2回目になります。
初回の経験をもとに、
次はどうするか対策を練ることも可能でしょう。
自分の音がホールに響くと、
次々とアイディアが浮かびます。
こんな風に弾いてみようと考えるうちに、
90分はあっという間に過ぎます。
誰にも評価されず自由に弾ける時間は贅沢です。
利用した日から、練習の集中力が変わります。
音が直接届いてくるように聴こえるのです。
改めて多くの人に利用して欲しい企画です。