宮城県栗原市築館 みさきピアノ教室

弾けたらいいな…を弾けた!にしましょう
最近出来るようになってきたこと
2025/07/10 公開

天気が不安定で
体調を崩されているお子さんも多いですね。
毎日暑くても、眠そうな表情を見せずに
集中されている生徒さんばかりで驚いています。

生徒さんは教えてもらうために通われている
と思いますが、私もたくさん刺激を受けています。
勝手にピアノを触ってはいけません
という決まりもないので皆さん遊び弾きが好きですが、
3つ音を弾いてもらえればそこから膨らませて
即興演奏できるようになってきました。

目の前のお子さんが3文字のお名前でしたら、
3音でメロディを作って左手に伴奏を付けると
大変喜ばれます。
時々「私の名前を使わないで」
というクレームもあるので気を付けていますが、
ただの3音よりもイメージがわきやすいですね。
以前はそんなアドリブもきかず、
楽譜無しで弾くのは怖かった気がするのですが
だいぶ変わってきました。

他に備えた能力としては、
生徒さんが弾いてくださった音楽に限り、
楽譜と照らし合わせて
物語を感じ取れるようになりました。
自分で弾いている最中にはあまり浮かばないので、
客観性が大切なのだと思います。

音楽の作られ方を見ながら、
聴こえてきた雰囲気をお伝えすると
「本当にそうなっている」と大笑いされます。
便利な時代ですが、
何も使わずに人を笑わせられて、
映像を見せずに話だけで楽しんでもらえるとは、
こんなに嬉しいことはありません。