夏休みに暑い日々が続いています。
ピアノを練習していると
スポーツをしているくらい汗をかきます。
楽器を置く部屋の環境は、音のためにも
気を付けて管理していただきたいです。
「何分練習する」
という言葉をよく聴きますが、
暑いときは水分補給を忘れないように
数10分おきに水を飲んで欲しいと思います。
幸い室内で演奏する楽器なので、
移動しなくてもご自宅で練習していただけます。
大人の生徒さんには
「年を重ねても弾ける」
という理由で選ばれているように感じます。
集中しているとあっという間に時間が過ぎます。
受け身の情報が多い中、
自分で考えて行動に移す良さがあるのがピアノです。
夏休み、お子さんは宿題も多く忙しく過ごしています。
机に向かって勉強しタブレットを使って宿題を提出
その合間に、頭と身体を使う音楽はいかがですか。
なかなか上手くいかなくても、
なぜできないか検討して
向き合っているうちに弾けた達成感は、
他の分野へ応用が効きお薦めです。