宮城県栗原市築館 みさきピアノ教室

弾けたらいいな…を弾けた!にしましょう
音楽の行事へ向けて
2025/10/06 公開
音楽の行事が多く開催される季節になりました。
先月末に東京へレッスンを受けに行ったため、
今は伴奏と合わせて18曲ほど練習しています。

日常レッスンで使用する曲は、
必ずしも生徒さんが選んだ曲とは限りません。
教本でしたら新しいテクニックなどが
曲に扱われているので、多くの場合
先生から提案されて弾きます。

伴奏で頼まれる曲は、選んだ人の
思い入れがある場合がほとんどではないでしょうか。
演奏する人が好きな曲、
その楽器を始めるきっかけになった曲、
上達したら弾きたいと思った憧れの曲。

引き受けるからには、
その思いを大切にして寄り添いたいと考えています。
そのために、いつの時代に作曲されて
もともとの音楽は何の楽器なのか調べ、
楽譜を見ながら音源を聴いて確認します。

ある程度準備をした上で合わせに入り、
専門の先生から指摘された内容を
本番までに確実にできるように練習します。
演奏者がこだわって決めた曲を
一緒に表現できるように勉強すると、
レッスンの指導も変わってくるはずです。