私は教室のイベントなどでいろんな事を考えています。
子供の頃はどちらかというと、自分で考えて行動することがなく、すべて他人事でした。
ですので、自分の意見なども言うことなく、人の後ろに隠れて過ごしているような子供でした。
ピアノの先生になって、海外に自分で計画をたてて行くようになって、か、今の勉強会に参加させてもらって、少しずつではありますが、いろいろ考えて企画、行動できるようになってきたように思います。
まだまだなんですが、生徒さんにもいろいろ考えてもらって自分を表現できることにつなげていけたらいいなあと思ってレッスンしています。
教材はペースメゾットを使っているのですが、これがすごいんです!
考えて弾くことがいっぱい♪
例えばメロディーでクエスチョンにアンサーで答えてみたり
この曲何メジャーかな?
ここのメロディー反対になってる!
ここは、お引っ越ししたな!
いろんな発見もあり、調性感がみにつき、指もその調にスッとおけるようになる。コードにもスッとおける。耳も鍛えられる♪
まだまだ勉強することは沢山あるのですが、生徒さんにも考えて弾く楽しさや考えて意見を伝えることなど、自己表現ができることに繋がればいいなあという思いで、これからもレッスンしていきたいと思っています♪