私の日常はどういったらいいのだろうか・・・
ピアノを弾くことの位置づけというのか・・・
ピアノを弾きたいと思っていいのかとか・・・
そんな鬱々した堂々巡りをたまに抱えて・・・
先日、久しぶりの学生時代の友人に会った。
10年ぶりくらいに会った彼女は、
晴れ晴れと
潔く
勇ましくも
音楽しようよ!!
と言い切った。
音楽学生だった頃は迷いなく、
音楽のそばにいて、
むしろ練習すること それ自体が仕事だった
と思い返したりして。
「練習しなくても弾ける 聴き映えする曲ない?」
「あるわけあるか!練習しなよ!」
とか言い合って 練習してたねって。
いっぱい いっぱい
彼女は レッスン行ってる?
何弾いてる?エチュードは?
と興味津々で私の現状を聞いてくれて。
彼女自身は ツェルニー30を弾き直してるそう。
インテンポで!
たしかに子供の頃の練習なんて
のろのろやって、手首に力が入っちゃったりして、
いつまでもスラスラにならなかったら
先生に呆れられたり おまけ合格した曲がありそうだなぁ。
そう思うとツェルニー インテンポで弾き直すは
やっておくべき課題だ!!
そんな話ができる相手は
ピアノ弾いている人しかいないね。