どう歌いたいですか?
よく生徒さんの誇張ものまねを弾いてあげます♪
揶揄しているのでは もちろん
ないのです
それと並べて、
私ならこうっていうご提案を弾きます♪
(私の)これが正解だぞ!とかじゃなくて、
どう弾きたい?
どういう音色のどういう歌をうたいたい?
という表情を一緒に探すのです。
軽やかなステップに聞こえたいのか
響く音色なのか
怒ったような激しさながあるのか
などなど・・・
子供さんでもいろいろな言葉が出てきます。
『楽しそう』『悲しい』『不思議な世界』・・・とか
その自身の持つイメージを大切に
音にしていって欲しいと願っています。
いっぱい想像して欲しいと思っています。