ソミレピアノ教室

弾けた!楽しい!を大切に
当教室で大切にしている事
2024/08/06 公開
こんにちわ、ブログをご覧になっていただきありがとうございます。
今回は私がピアノを教える際に大切にしている事をお伝えしたいと思います。

ピアノを弾いてて一番幸せな時はどんな時でしょう。
難しい曲が弾けた時?コンクールで優勝した時?どちらも充実感はありますし、いい目標にはなるでしょう。

では、それらの為にピアノを弾くのでしょうか?

当教室では、
自分が感じた事をピアノで表現できた時、そして聴いている人にそれが伝わり感動してくれた時、これがピアノを弾いてて幸せだと思う時であると考えています。


表現する気持ちはどんな方でも持っています。
ただ、ピアノを通してどのように表現すればいいのか、どのようにピアノに伝えればいいのかは一人ではわかりません。

当教室は、表現するためのテクニック、音楽のルール、そして表現の楽しさを基礎に、
押し付けではない個人の自由な発想を生かしながら伸ばしていくレッスンをしております。

小さなお子様には、耳をよく使って聴くことで集中力を養い、音楽を感じることで感受性を育て、それを表現する事で自己表現の楽しさを覚えていき、豊かな人間形成のお手伝いにもなります。

大人の方には、日頃自分の気持ちをストレートに表現することがなかなかできないという環境の中で、自由に発想し、自由に表現することで気分がとても晴れやかになります。

ピアノをただ教えるだけでなく、ピアノを弾くことで幸せな気持ちになる。
そんな風に一緒に音楽を楽しむために、当教室はレッスンを行っております。

当教室では30分の無料体験レッスンを行なっております。
いつでもお問い合わせください!

ソミレピアノ教室講師
松本さちこ