こんにちは、ソミレピアノ教室のブログをご覧になっていただきありがとうございます。
今回は、全くピアノを習ったことがない方が大人になってから初めて習い始めることについてお伝えしようと思います。
当教室では、今までたくさんの大人の生徒様たちとレッスンを進めてきた経験があります。
その中で、子供の頃に習っていたけれど勉強の都合などで中断してしまったのでまた始めたいという方と同じように多いのが、大人になって自分の時間ができたので、憧れだったピアノを弾けるようになりたい、という楽譜も読むことに慣れていない方々です。
仕事に慣れてきて余裕ができたので家で気ままに弾けるようになりたい、子供に習わせているうちに自分も興味を持つようになった、ご両親の介護がおわりやっと自分の好きなことを自分のしたいようにできるようになった、などなど・・・
ピアノは楽器の用意をすることこそハードルは高いですが、そのあとは自分のペースで好きなように学べ、しかも年齢に関係なくずっと続けることができますし、まさに私個人的にもいつまでも楽しめる趣味としてほんとうにオススメだと思っています。
でも大人になってから始めるなんて恥ずかしいし弾けるようになんてならないのでは・・・と最初の一歩を踏み出すことにかなり迷ったという声もよく聞きます。
それは全く問題ありません!!
私も大人になってからヨガを始めたのですが、大勢で習うので自分だけポーズができないと恥ずかしくて周りが気になったりしました。ですが、ピアノは個人レッスンですので周りと比べてしまうことは一切起こりません。
また、大人の方はご自身が興味を持ってピアノを始めるので、吸収力がすばらしいです。当教室では入門者も上級者も同じように演奏の根拠や目的などを示しながらレッスンを進めるのですが、大人の方は理解力も高いのでとてもスムーズに吸収なさっていきます。
全くの初心者の方で、習い初めて1年ほど経ち初めての発表会ではパッヘルベルのカノンや、ショパンなどのお好きな曲を弾きやすくアレンジしたものを演奏なさるという感じが多いです。
当教室ではテンポを早くですとかただ派手に弾くですとかそのようなことに主眼を置かず、テンポはそれぞれでもフレーズの歌い方を意識し、演奏者が一番好きな部分をいかに伸びやかに演奏し聴衆者に届けるか、という点を重要視しておりますので始めて間もない方でも変化のある素敵な演奏をすることができていると思います。
最初の一歩さえ踏み出せれば、確実に「あそこのフレーズの歌い方が素敵だった!」なんて言われる演奏者になることができます。
ぜひ当教室にてその一歩の続きのお手伝いをさせていただければと思います。
ソミレピアノ教室では随時30分の無料体験レッスンを受け付けておりますので、いつでもお問い合わせください!
京王線上北沢駅 ソミレピアノ教室
講師 松本さちこ