ピティナ ピアノステップ本郷6月地区に参加させていただきました♫
文京アナリーゼステーション主催50回目となる記念ステップ♫
私もピティナステップ継続表彰15回。BRAVOシールが3つ揃ったのは2回目です。
賞状と記念の品を手に、アドバイザーの先生方とご一緒の写真撮影もありました♫
グランミューズコンペに向けて練習している曲で参加しました。
60字コメント「モーツァルトはオペラの要素として音色でキャラクターの表現がしたいと演奏を工夫しています。メンデルスゾーンはロマン派ですが、フーガという形式に重きを置いた上で、アッチェレランド等ロマン派の表現が出来ればと考えています。整い、伝わる表現についてアドバイス宜しくお願いします」
いただいた講評やアドバイスをもとに、貴子先生にレッスンしていただき、一音への集中、曲の構築について再確認、やるべきことが沢山です。
こちら文京アナリーゼステーションのステップは
アナリーゼ企画、室内楽、コンチェルトなど、曲分析しレッスンを経て本番、オーケーストラときちんと合わせをして舞台での演奏、ピアノを弾く者にとって魅力的な企画がたくさん。
また参加してみたいです♫♫♫