練馬区桜台ピアノレッスン

いつも心に音楽を♫
山田凛仁ピアノリサイタル
2025/05/05 公開

青い空に新緑そよぐ5月5日、こどもの日。

山田凛仁ピアノリサイタル、ウェスタ川越、行ってきました!

YouTubeで流れてきたニュースで知って以来、いつか演奏会に行きたいと楽しみにしていました。

山田凛仁さんは、まだ13歳ながら既に国内外のコンクールで優勝し、カーネギーホールデビューも果たすなどピアニストとして輝かしい経歴の持ち主。

そして

特筆すべきは

お父様でピアニスト、作曲家の山田隆広さんが師匠という現代のモーツァルトのよう!

即興演奏から始まった演奏会は、前半にロマン派の作品。

ブラームスの2つのラプソディ、リスト超絶技巧練習曲夕べの調べ、ショパン英雄ポロネーズ。

拍の柱や和声の重厚さ、ダイナミクスの振り幅を冷静にコントロールしていくなど、目を閉じてきくと13歳とは思えなかったです。

後半の部では

作曲家として純粋に音楽の美しさを追求した、という『追想〜ピアノとチェロのための〜』

チェロの井尻兼人さんと共に、続くピアソラの『ル・グラン・タンゴ』

2つの相反する世界に、グイグイ引き込まれてしまいました!

ラストは

本日のメインという、リスト『ダンテを読んで"ソナタ風幻想曲"』

これはもう、圧巻でダイナミクスが建造物のように計算され組み立てられ、音量と和音とフォルテの世界が、どんどんクッキリと冴えていき、『すごい!』としか言葉が出てこなかったです。

まだ13歳にして、この素晴らしさ。

これからの人生を、どうピアノで楽曲で表現するピアニスト、作曲家となるのでしょうか!

本当に楽しみです!