谷内彩子ピアノレッスン

いつも心に音楽を
Miyoshiピアノ・メソード指導法講座
2025/10/03 公開

 三善晃ピアノコンクールへ向けて、Miyoshiピアノ・メソード指導法講座、3回目は楠原祥子先生。

『海・水・風の情景を弾きわける〜上級課題曲〜』

『海の日記帳』からは

ソ、ソ、ソ....の小烏賊たち

手折られた潮騒

さよりっ子たちの訪問

水泡のおにごっこ

波のアラベスク

『音の森』からは

しゃぼんだまのかいだん

走れ、ミニ・カー

そして『音の栞』『音の栞II』は、大人向けの曲集です!

シシリエンヌ・バガテル・山は雪、里は花・水泡の初恋い

スケート変奏曲・スクリアビン風の詩曲II

タイトルから、転調・特徴ある音形や和声・不協和音、、、作品を読み解き、それをどのように扱い、表現演奏するか。

楠原祥子先生のしっとりした音色、たおやかなレガートに聞き入りました。

ショパンコンクールが始まりましたが

ショパンと三善晃、私の中の共通点は『郷愁』です。