はじめまして。
ピアノ指導/脳育メソッドの専門家 長谷川恵津子が講師をつとめる 0歳から大人までのピアノ教室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
ただピアノを弾くだけのレッスンではなく、脳科学を学んだピアノ講師だからこそ目指すところに違いがあります。
解剖学から考えた身体の使い方でピアノを弾けるように指導もします。
各期における脳育メソッドの特徴
【ベビーwithお母さん期】
お母さん自身も心を豊かにして、楽しく育児ができることで、赤ちゃんの心と脳の発達に大切な「愛着形成」を築くことができます。音楽を使いながらその基礎を作り上げるのがこのメソッドです。
【幼児期】
リトミックの域を越えるメソッドで右脳を鍛えながら、心のバランスを整え、ピアノも楽しく弾けるように技術的な指導もしていきます。
お子様たちは、心も脳も発達途中にいらっしゃいますが「その年齢において育てなくてはならない心と脳」があります。
心理と脳の発達学における知識を持った講師が、ピアノ(音楽)を通して、土台のしっかりした心と脳を育てていきます。
「心と脳」の土台がしっかりしたお子様は《自ら成長する力》をもっているため、なぜという疑問を持つことができ、その解決法を模索し、実際の行動へと歩みだすことができます。それらは全て自己承認の糧になり、自己肯定感を形成し、更には安定した人格形成にも繋がります。
AIの発展が目覚ましいこれからは、AIに負けない自らが考える力、柔軟な思考力、場への対応力をもった人が求められるようになります。
当教室では、みなさんにその様に育っていただけるように、レッスンでは個々の気質に合わせた声かけのしかたでコーチングするよう心がけています。
【学童期以上】
ピアノを弾くことへの考えは人それぞれだと思います。例えば、憧れの曲や憧れの作曲家がある子もいれば、特にはない子もいます。しかし、どんな場合にも「目標設定→取り組み→達成→喜び」というサイクルが繰り返されることで、ピアノの演奏を通して自分に自信を持ち、諦めずに取り組める子になれます。このトライ&エラーと言われるプロセスを踏むことに慣れている子は、どんな場面でも諦めずに力を発揮することができます。
演奏面では、姿勢やテクニックを解剖学から分析して、それぞれに合ったアドバイスをしていきます。
また、音楽には正解はありません。どんな風に演奏したいのかを自分で考えてよいのです。レッスンでは一方的な指示をするのではなく、対話を大切にして一緒に考えながら曲を仕上げていきます。
初級中盤で扱う「ブルクミュラー」はワクワク楽しい画期的なメソッドになっており、ここでしっかりとメソッドの課題に取り組むことで、その後の曲での表現力も豊かになります。
~これらが、脳育メソッドに基づくレッスンが描いていく子供たちの未来です~
成長を披露する場として、毎年、発表会を企画しています。他にも希望者は、各種コンクールやピティナピアノステップへの参加のお手伝いもいたします。
【大切なこと】
脳育とは教え込む教育ではありません。英才教育でもありません。
子供たちが考える力、自分軸を持とうとする力、自ら成長していこうとする力を育むことです。
ピアノを習いながら、そんな力を育てたい…。
詳しく知りたいと感じられた方は、ぜひお問い合わせをください。
1人ずつの目標と共に、楽しくピアノを弾いて、豊かな人に成長していきましょう!!
ピアノを斎藤雅広、兼松るり子、チェロを照喜名一男、 声楽を大谷公子各氏に師事。現在、佐怒賀悦子氏の「ソルフェージュの庭」にて学んだリトミックを取り入れたソルフェージュの指導法を展開中。
大学在学中は家庭教師として、私立中学校、公私立進学校(高校)、有名大学合格へと導いた。
社会心理学コースの大学、音楽大学を卒業後、年齢だけでなく、心理学や脳科学に基づいて《一人ずつの気質》をつかみ、それに合わせたメソッドで指導している。今までに、のべ300人ほどの生徒を指導。
マタニティ期からの赤ちゃんとお母さんのための脳育音楽メソッド/幼児期、学童期の脳育音楽メソッド/ピアノ教室を主宰。《ピアノこころのほけんしつ》登録教室。
埼玉県上尾市東町3-1988-7
上尾駅から徒歩25分、バス停水上公園から徒歩5分
駐車場:なし