連弾で上達する     かまだピアノ教室

本気にさせる。           力を引き出す。
初めの一歩
2018/05/14 公開

先週、体験レッスンに来てくれた生徒さん。

年長さんの男の子です。


「こんにちわ!よく来たねえ。

今日はいろいろ

一緒にやってみようね!」


お兄ちゃんがすでにレッスンに来ているので

そう声をかけたのですが、

なかなか玄関から中に入れません。

この子には何度も会ったことがあるのですが。


お母さんと立ち話をしながら、しばらく待って、

「今日はムリそうですねえ、

また来られそうな時に

声をかけて下さればいいですよ。」

とあきらめかけた頃、


そっと顔を覗かせて、「遊んでいく…」


無事、レッスン室に入ったのはいいけれど、

なかなかピアノの方に

来られません。


私は一人でピアノを弾き始め、

どんぐりころころを歌いました。

「あ、どんぐりが落っこちてきた!

ピアノが止まったら、キャッチできるよ!」


お母さんにつられて、思わずどんぐりをキャッチ!

途中でまた少しもじもじになりましたが、

お母さんと一言二言交わしているうちに、


♪ドレミ・・・

とピアノの音が。

いつの間にか

こそーっと、ピアノの前まで来ていました。


それならと、彼のペースに合わせて

レッスンしていき、

最後まで楽しく体験してくれました。

今度はいつ?と聞いていたとのこと。


この子の中には

「やりたい!」

という気持ちと

「できなかったらどうしよう、、、」

という怖い気持ちが

両方、たくさんたくさんあって

、いつも葛藤してるんだろうと思います。


最初の一歩は、だれでもこわい。

大人だってこわい。

大人だから、出さないようにしてるだけで。


でも、えいっ!と

そこを乗り越えられたら、

初めての景色を見ることができます。


いつでも、初めの一歩に

寄り添える先生でいたいと思います。