連弾で上達する     かまだピアノ教室

本気にさせる。           力を引き出す。
羊と鋼の森
2018/06/25 公開

昨日、映画を楽しみました。

原作を読んで、行きたいと思っていた

「羊と鋼の森」です。


すっごく良かったです!!

作中のピアノの音もきれいで、

調律されていくAの音が

印象的でした。

必死で音と向き合う

若い調律師の姿に

感銘を受けました。


「ピアノを食べて生きていく」

と言った

ピアニスト志望の

少女の言葉にうなりました。


なるほど、そうだ。


私たちピアノ弾きにとって

ピアノは水や食べ物に

等しいもの。

なくては生きていけないもの。


それで食べていけるかどうかは、

また別の問題なんですね。


いまレッスンに来てくれてる

まだ幼い生徒さんたちも

生活の中に根付くくらい

ピアノと仲良くなってくれるといいなあ!


にしても、

マニアックな映画だからか

上映回数は一日一回。

でも、シートは

かなり埋まっていて、

鑑賞マナーが

すごくいい!!

みなさん、しーんとして、

見てらっしゃいました。


クレジットが流れている間に

立つ人もなく、

終わってからさえ、

しばらく立ち上がらない人もいて

いつも、あまりにせっかちな鑑賞の仕方を

残念に思っていた私としては、

ゆったり見られて

これもまた

嬉しいことでした。