先日、生徒Bさんが、狛江六小の全校音楽集会で、合唱2曲の伴奏をしました。
1か月程前から、この日に向けて練習を続けてきたBさん。普段のレッスンで弾いている曲と違い、複雑な和音が多く難しいところもありましたが、しっかりと譜読みできました。
講師からは、①(1学年約100名の)みんなが歌いやすいように意識して演奏すること、②音の長さを間違えないこと、③もし弾き間違えてしまっても演奏を止めないことをアドバイスしました。
当日は、「緊張した」と話していましたが、大役を果たし、ホッとした様子でした。
今回の貴重な経験を通じて、成長したBさん。その頑張りを褒めてあげたいと思います。