東京都東久留米市のピアノとソルフェージュを楽しく学べる
マキ音楽教室「おとのはな」です。
当教室では、ピアノ、ソルフェージュ、聴音、楽典など音楽の様々な要素を取り入れながら
演奏技術はもちろん、レッスンを通して様々なことが身につくレッスンを行っています。
たとえば...
考える力
忍耐力
チャレンジする力
問題解決能力
自己管理能力
成功体験
自己肯定感アップ!
思いやりのある心
などなど、様々な素晴らしい力を身につけることができます!
〘幼児期のレッスン〙
主に「想像する力」や「聴く(聞く)ちから」を養います。
幼児期は特に、「聴く」力が伸びる時期です!たくさん歌い、注意深く音を聴く事で音感を養います。
また、音楽を聴いたり絵を見て考えながら喜怒哀楽の表現を言語化して学ぶことで
自分の感情を言葉にすることができるようになります。
音楽にはリズム感もとても大切です。リトミックを取り入れる事でリズム感はもちろん、集中力も養います。
当教室では、習い始めから「音符を読む」事も大切だと考えており、ゲーム感覚で楽しく覚えられるよう工夫しています。
『音楽大好き!』になった子供たちとワクワク楽しいレッスンで、たくさんの音楽に触れながら基礎を学びましょう。
〘学童期のレッスン〙
学童期は、音楽の楽しさや面白さをピアノで存分に発揮できる時期です!
学校行事では、普段はおとなしい子も合唱の伴奏や学芸会でのピアノに積極的に取り組み、それが自信につながる事も多くあります。
レッスンでは、出来た所を確認し、できないところはどうすれば良いかを模索していくことで
自分で考える力、解決する力、自己分析力が自然と身に付きます。
それが身につくと学習面にも応用でき、学力向上にも繋がります。
また、家での練習を習慣化し、毎日の日課となるような練習方法を一人一人考えていくことで、自己管理能力を養います。
いろいろな曲にチャレンジしてレパートリーを増やしながら、技術や表現力を磨いていきましょう!
〘中学生からのレッスン〙
~中学生からは、時間との勝負?~
中学生からのピアノレッスンでは好きな曲を探してきてもらい、演奏します。
希望者にはコード奏法、期末テスト対策も行っております。
ピアノを弾く時に、好きな曲を探すということは、その過程でいろいろな曲を聴くことになり、知識も豊富になります。今はYouTubeで気軽にたくさんの曲が聴けるようになりましたね。その中から同じ曲でも弾く人によって全く違って聴こえたりと、様々な発見があります。探している時からもうピアノのレッスンなのです。
でも…部活や勉強でピアノを弾く時間がないと思っていませんか?
今まで習慣化されてきたピアノの時間を、勉強する前に持ってきてみましょう!
ピアノを弾くということは、楽譜を見て音符を理解し、正確に指を動かして耳で音を聴く。
この一連の作業を一瞬にして脳に伝達していくため、脳の様々な部分を使って弾いています。
ピアノを弾く事で、脳がフル回転し始める言わば「脳を動かす準備体操」!
そして脳と同時に体も動かすので丁度よいリラックス効果が生まれ、その後の勉強もはかどります!
今までピアノで培ってきた能力は、そのまま学力にも反映されていきます。それは、ピアノを習っている方は時間管理能力に優れているから!さらにピアノレッスンに来ている間の週1回30分でも、その効果は発揮されます。
中学生、高校生こそ、ぜひピアノを弾いて心身ともにリラックス!
楽しく充実した毎日を送りましょう!!
【オンラインレッスンを始めました!】
ただいまオンラインレッスン受付中!
ご自宅で気軽にレッスンが受けられます。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!
【お問い合わせ・体験レッスン・オンラインレッスンのお申し込み】
ページの最後[入会お申し込み・お問い合わせ]
をクリックしてください!
入力フォームからお申し込みができます!
★お急ぎの方はこちらから★
メールアドレス
dolce1.4.pf@gmail.com より
「体験レッスンの申し込み」
「オンラインレッスンの申し込み」
「レッスンの問い合わせ」
のタイトルをつけて送ってください。
2日以内にお返事いたします。
それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪
マキ音楽教室おとのはなブログはこちら
https://ameblo.jp/makiakaki-pianoschool/
赤木 真紀(あかき まき)
東京音楽大学 音楽教育科卒業。
在学中、学内オーディションによる演奏会に出演。
卒業後はヤマハ音楽教育システム講師兼ヤマハピアノ教室講師を務める。
その後、国立音楽院にて音楽療法・リトミックを学び、
福祉施設や病院、デイホーム等で音楽療法のボランティア活動も行う。
現在「マキ音楽教室おとのはな」主宰。
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会会員(PTNA)
発達支援ピアノ講師©︎
日本発語音楽アカデミー発語リズム認定講師
導入期から一人一人の個性に合った指導をこころがけております。
〒203-0051 東京都東久留米市小山3丁目3-20
西武池袋線「清瀬駅」より徒歩11分 「東久留米駅」より 徒歩17分
駐車場:なし