♪小学校入学準備教室♪
年長さんはそろそろ小学校入学前検診などが有り、小学校生活がスムーズに始められるか
親御さんはとても心配だと思います。
今まで多くのお子さんと一緒に学び、小学校に入ったらこんな事で困ってしまったというご相談を受けることが多くなりました。
・字は書けるけど、筆圧が強すぎる、弱すぎる。
・体幹が弱く45分間姿勢を保てない。椅子からずり落ちる。
・保育園で鍵盤ハーモニカ指導が無く、音楽の授業が楽しめない。
・春運動会で、いきなり色々な運動が始まったが、どれも苦手で体力もなく疲れて学校を休みがち。
・字を目で追うことが難しく、指差ししながらでは無いと教科書が読めない。
・板書が出来ない。
・箸を使って給食を食べることが出来ない。
・忘れ物が多い。自分で準備が出来ない。
・プリントなどを学校から持ち帰らない。
・給食をトレーで運ぶ際、度々躓いたり、こぼしてしまう。
等々
そこで当教室では、皆さんの困ったを様々な側面からアセスメントし、
そのお子さんに必要な学習、運動を行っていきます。
個人授業で、小学校の授業時間同様45分間一緒に学びます。
お子さんの苦手な部分をハッキリさせ、トレーニングによって
苦手を得意に、不器用を器用に導きます。
♪年長コース 月3~4回 45分 11,000円/月(年間42回)
少しでも早く準備を始めたい方のために
年少・年中コースもございます。
♪年少・年中コース 月3回 45分 9,500円/月
0~3歳までのリトミックコースもございます。
♪リトミックコース 月3回 30分 7,000円/月
年長コース入会後「ビジョンチェック」を行っております。
ビジョンチェックでは、
①目の使い方チェック
指標となる目印を使い、目の動かし方や眼球の動き、遠くや近くを見るときの目の使い方をチェックし、日ごろ眼の使い方を観察します。
②身体の使い方チェック
お子さまの身体の動きや運動能力を「感覚統合」と「原始反射」などの観点からチェックし、ボディマップや運動能力の観察をします。
③頭脳の使い方チェック
プリント問題やパズルを用意し、決められた時間内にどれだけのタスクを完了できるか、イメージや想像力があるかをチェック。
思考や反応や適応について観察します。
④総評フィードバックカウンセリング
①~③までの見るチカラにつまずきがあるかないか、
どんなところで困り感があるかなど保護者の方へフィードバック(解説)
させていただき、その後の対処方法などカウンセリングをおこないます。
通常のピアノクラスは下記サイト
https://web.lesson-time.com/mams-p
よりお申し込み下さい。
宜しくお願い致します。
高崎芸術短期大学ピアノ科卒。
リトミック研究センター上級指導資格取得(現在は所属しておりません。)
ミュージックキーディプロマ認定。
チャイルドコーチングマイスター。
日本ビジョントレーニング普及協会プロフェッショナルトレーナー。
https://1vision.jp/kouza/trainers/
東京都足立区千住1-20
北千住駅から徒歩5分/千住大橋駅から徒歩10分
駐車場:なし